■ドゥーサン&ヴァレリア不在の説明、ロンドン・インター2025

2025-10-11

standard




 今年のロンドン・インター、プロ・スタンダードの優勝争いの一角とも目されていた、ドゥーサン&ヴァレリア組が登場せず。。

まめにSNSをしているヴァレリアがやはり投稿してくれてましたね。

体調不良やアクシデントではないみたい、、なので、おそらく来週の世界選手権には来れるのでは?!

ちなみに、10月10・11日にはロンドン・ボールというガラ・ショーと試合みたいのがあるのですが、そちらは出るんじゃないかな、と思います。こちらは今回、今年初めに亡くなられたアンドリュー・シンキンソン氏に捧ぐ、みたいなテーマ?になっているらしく、ドゥーサン&ヴァレリアも積極的に関わっているようです。






(機械翻訳)
今年はインターナショナルダンスには出場しませんでした。決して容易な選択ではありませんでした。
しかし、喪失と変化に満ちた一年を経て、ドゥサンと私は、群衆に従うよりも自分自身に忠実であり続けることの大切さを学びました。

私たちは耳を傾け、立ち止まり、観察することを選びました。
なぜなら、成長は時にダンスフロアではなく、静寂の中で起こるからです。

立ち止まったり、距離を置いたりすることは、諦めることではなく、自分の心に耳を傾け、歩みを尊重する勇気を持つことなのです。時には、一歩引くことが、より強く、新たな知恵を持って戻ってくるための、最も力強い自尊心を示す行為となるのです。

岐路に立たされている人は、自分の内なる声を信じてください。
たとえ世界があなたの選択を理解しなくても、内なる声は必ず道を示してくれます。
=============================

外部から見ているだけの私なので、詳しい事情は分かりませんが。。
・ドゥーサン&ヴァレリアのメインなコーチだった、ルカ・バリッキ氏も昨年末ぐらいに教師業を引退と表明
・今年初めに、やはり師事していたと思われるアンドリュー・シンキンソン氏がなくなり
・ヴァレリアも今年の夏ぐらい?にお母様を亡くされ、、
など、いろいろ大変だったのかな、とも思いました。

また、実際会場に行っているわけではないのでこれも確かではありませんが。。
このところUKやロンドン・インターで優勝争いをするなか、ドゥーサン達は観客の拍手はすごく多いらしく、けれど2位だったりするわけで。。そのあたりも関係しているのかしら。。

まあ、外野でいろいろ考えても何か違う気もするし。今後を見守るというところかな、と思いました。





ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ