■もうすぐMet Gala!② 動画の解説 イベントの規模拡大にはカギとなる人物が

2025-04-26

various

 メットガラは今では最もゴージャスなファッションイベントとして有名です、チケットのお値段もチケットは数百~数千万円(!)と言われています。しかし始まった当初1948年はなんと50ドル、その後数十年はあまり目立たないイベントだったそうです。

しかし、1972年からヴォーグの元編集長ダイアナ・ヴリーランドがファッション関係者やセレブを集めて実施するようになり。。

そして映画「プラダを着た悪魔」のモデルになったともいわれる有名なアナ・ウィンターが1999年ころから理事長や主催者を務めるようになってから、一気にゴージャスになっていたそうです。

イベントを企画、盛り上げていくにはやはり辣腕の人物が必要なようです。
ダンスなどのイベントも参考にしたいところですよね。そしてSNSが大きな役割を果たしているそうです。


アナ・ウィンターによるメットガラの変遷の説明
Anna Wintour Breaks Down 13 Met Gala Looks From 1974 to Now | Life in Looks | Vogue


日本の方が説明してくれている動画も見つけました。
・唯一の出禁者・・・D.P氏
・今年のテーマ・・・展示:Superfine: Tailoring Black Style(華麗なるブラック・スタイル)、ドレスコード:Tailored for you

唯一の出禁者から今年のテーマまで!メットガラを徹底解説!


ダンスのドレスや衣装のトレンドにも影響していくのでしょうか。今年のメットガラも楽しみです。





ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ