the Openのプロ・ラテンは、どんどん動画が追加されています。
DSI-TVが独占配信するBDFは動画があまり見れないのに比べて、様々なアングル、1組ずつ追ったものなどあり、またダンス関係者が撮っていることが多いせいか見やすくクオリティーが高い。。
そして、ニノの準々決勝での怪我を知った(→こちらと動画)後だと、ニノ応援団の力強さもいつもにも増していること、納得です。ニノ達もchachaの途中で手を上げて応えたり。。アドレナリンが出て迫力も増したでしょうし、アンドラもいつもよりさらに頑張っていたかも、観客の応援も熱が入り、ファイナルはニノ達の大会になったという感じなのかもしれませんね。
さて、割と近くからみれるもの。
The Open Worlds 2025 | Final | Professional Latin
The Open Worlds 2025 | Final | Professional Latin
今回は男性の服装が素敵だな~と思って見ていました。
ニノ&アンドラ
ニノのトップス、黒かと思いきや、細めのストライプが入っている!生地もちょっと張りのある感じでお洒落。アンドラのドレスは柑橘系のような穴が開いていますが、特殊な強度のある生地なのでしょうか、、ストレッチも効いている。アンドラはファイナルは白、それまでは黒でした。このように統一性を持たせて衣装を変える人、ラテンは多いかも。
マッシモ&ラウラ
マッシモも黒、襟なのかな、前身ごろのところがキラキラに。ラウラは大き目のスパンコールみたいなのをたくさんつけていて、キラキラです。デザインが難しそうですが、さすがラウラ、お洒落にまとめてきています。ファイナルは白×銀、それまでは黒×金でした。ラウラたちはその後All Englandというラテンの試合に出ていたのですが、そこではピンク×銀、このドレスすごく可愛かったです。
キリル&ヴァレリア
キリルのトップスは後ろから見ると、)(な感じのカット・縫製になっていてスッキリ見えるようになっているなと思いました。トップスは白。ヴァレリアは最近ラウラたちと同じドレスメーカーにしたせいか、羽等ついていてゴージャス感がアップ。
パーシャ&ポリーナ
パーシャは肌が透けそうなほど薄地の黒、、前には方からウエストにかけて小さな玉みたいのがついている装飾が。ポリーナのドレスは明るめのちょっと白っぽい黄色。まっ黄色よりちょっとエレガント感があるかも。
ピーター&ジア
ピーターはドルマンぽいゆったりした袖が好きみたいで良くきている印象。色は白。ジアのドレスは黒、と言えないほど装飾、それも立体手的なのがついていてユニークだなと思いました。
ジュゼッペ&ダーシャ
ジュゼッペも白、背中に)(なカット・縫製ですが、腕より下のところからなのでさらにシェイプ感がある、かな。彼はすらりとしていてスタイル良いですが、さらにアウトフィットにもこだわっていてお洒落度が高いかな、と思いました。UKの時の柄シャツ、すごく良かったです。ダーシャは白のドレスに明るめのブルーを取り入れたもの。ファイナルは白の人が多かったりするので、これは視認性がアップして良さそう。
全体が見れるもの
The Open Worlds Blackpool I 2025 I Final I Professional Latin
つい面白いことしちゃうキリル。でもそれも愛されている感!
汗が飛ぶ。。最前列にいると観客にかかると聞いたことはあるけれど。。パートナーの人も含め、ラテン・ダンサーっていろいろ大変だろうな。。
0 件のコメント:
コメントを投稿