■The Open 2025⑥プロ・ラテン、シニア・スタン(日本選手5位)ほか

2025-05-14

latin standard

英国で行われているThe Open。プロ・ラテンはWDO系のためか、選手はUK、ロンドンインター等よりは少な目かな。。でも素晴らしい選手がたくさんです。

あとこの日はアマチュアのチームマッチもあったのですが、、チェックし忘れてしまいました。また何かで出てくるといいです。


5月13日

プロ・ラテン

Professional - Latin
出場は72組、みたいです。

昨年のチャンピオン、トロールス&イナが怪我の後引退、誰がファイナルに入るのかと思いましたが。。昨年はWDC系ということなのか出場のなかったキリル&ヴァレリアが、WDO系のこのThe Openに参加、チームマッチも出てましたよね。チームマッチだけなのかなと思いきや、本戦にも。あれ?アルジェリアで登録されている?!ロシア(=Neutral)じゃないんでしょうか。。

団体の分裂もまた少しずつ変わりつつあるでしょうか。アマ・スタンダードではWDSFのマルコ組らしき選手が登場していて、少し驚きました(18位→アマスタンの結果など)。

あとピーター&ジアがジュゼッペ&ダーシャの上に来た形ですが、この辺りはまだ確定的ではないのかもですね。。

日本選手は野村組が14位でセミまであと少し!。でもラテンはセミも強そうな選手が多く、層の厚さを感じます。。

パベル&ヴィクトリアもセミに入りました。ヴィクトリアはWDC系の華やかなプロ・ラテン選手サルヴォの前のパートナーで、センスのある踊りにファンが多いです。

Place Participant 1 City
86 1 Nino Langella / Andra Vaidilaite Italy
9 2 Laura Arcolinova / Massimo Arcolin Italy
24 3 Kirill Belorukov / Valeriia Valeriia Algeria
56 4 Polina Teleshova / Pasha Zvychaynyy Hong Kong - -
75 5 Peter Daskalov / Zia James England - -
42 6 Dasha Chesnokova / Giuseppe Nonnis England - -

63 7 Damir Haluzan / Anna Haluzan Slovenia - -
74 8 Oleksandr Kravchuk / Olessia Getsko Ukraine - -
50 9 Vladimir Litvinov / Olga Nikolaeva Neutral - -
20 10 - 11 Pavel Gurov / Viktoriia Kharchenko United Arab Emirates - -
31 10 - 11 Minje Kim / Hyebin Ham South Korea - -
49 12 Alexey Karaulov / Vlada Karaulov Canada
78 14 Naoto Nomura / Karin Yamasaki Japan
93 38 Kazuki Hachiya / Madoka Minakawa Japan - -
6 39 - 41 Takaya Okuno / Saya Ishii Japan
77 51 - 52 Shuhei Kotani / Izumi Takayanagi Japan
83 58 - 59 Shunsuke Miyauchi / Saori Ozaki Japan
68 60 - 61 Yuji Mimuro / Keiko Muto Japan
40 66 - 67 Takuya Inoue / Nancy Chang Japan

一応気を付けてピックしたのですが、間違い等ありましたらすみません。。

動画はまだこれからいろいろ出てくると思いますが、とりあえず。。

ファイナル動画
最初のchachaからすごい盛り上がり、スタンディングも。そしてニノ応援団の近くのせいか、ニノ・コールがスゴイ。



スタンダードに続き、ラテン選手の「社交ダンス」



 シニア・スタンダード
日本の方が5位に。出場20組。

Place Participant 1 City
5 1 Jonathon Fox / Chante Mueller Australia
11 2 Ken Yu / Sally Lui China
17 3 ShouSheng Wang / LaiLai Lily Chu China
22 4 Yong Tao / Yun Li China
14 5 Natsuki Yuzawa / Juri Yuzawa Japan
12 6 Thomas Langkavel / Sabine Haas Germany




ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ