■典雅なVW --- My Fair Ladyほか

2025-08-15

musical standard

 久々に見たマイ・フェア・レディのオードリー・ヘップバーンが美しくてため息。。

MY FAIR LADY | Official Trailer | Paramount Movies

こちらの動画のトップになっているロイヤル・アスコットでのドレスがアイコニック。キャサリン妃の2024 年のTrooping the Colourのドレスもこちらにインスパイアされたものかしら。。

Kate Joins Royal Family on Palace Balcony for Trooping the Colour

同じく2024のブラックプールのチームマッチで英国チームが着ていたドレスもちょっとそんな雰囲気でした。お帽子を被ったまま踊っていて素敵。

Blackpool Dance Festival Team Match Dusan Dragovic Valeria Agikyan Slow Waltz



そして、こちらのパーティのドレス姿とヴィニーズ・ワルツの優雅なこと。。

(HD 720p) Audrey Hepburn - My Fair Lady

オードリーの細くて長い首に巻かれたゴージャスなアクセサリー。上品で上質なドレス。
このドレスは衣装デザインのセシル・ビートンが見つけてきた本物のビンテージドレスなのだそうです。

セシル・ビートンはたくさんのドレスを作り、ワクワクする美しさです。
 〃 


宮殿は『エドワーディアン様式(Edwardian)』だそう。ヴィクトリア女王の次に王位についたエドワード7世の時代、1901年から1915年頃のもので、重厚なヴィクトリア様式に比べると軽やかで繊細、ロマンチックな雰囲気を醸し出しているとのこと。。

昔はストーリーの方に気を取られて、ちょっと嫌みが多くおじさんのヒギンズ氏より、若くて優しそうなフレディの方がカッコいいのに、、なんて思ったりしてみていましたが、ダンスを見ることが多くなったので、衣装やセットに目が行くようになったかも。。


ダンスの前に上品に会釈をして、ドレスをそっと持って踊りだすところも優雅。。




競技ダンスの場でも、こんなのを見つけました。

European Championship Standard 2022 | Semi-Final Viennese Waltz Heat 1

2022年のWDSFヨーロッパ選手権のセミファイナルのVW。マディスと前のパートナーのアレクサンドラの踊りで、最初にマディスが会釈をして始めます。美しい会場と音楽で舞踏会の雰囲気。WDSFらしい、しなやかなVW。終わりの方に進路をふさがれてしまい、軽く体を揺するところもかわいらしい。

この試合会場はルーマニアの首都ブカレストの巨大な議事堂宮殿「国民の館」、ユニオン・ホールのようですね。かつての独裁者チャウシェスクが権力の誇示のために建設を命じた巨大建造物、ワシントンにあるペンタゴン(国防総省)に次いで世界で2番目の規模だそうです。

こちらの大会、彼らは3位、そして最後の大会でその後しばらくしてからスプリットの発表がありました。ファイナルの最後のクイックの前にはマディスがアレクサンドラに何か話しかけていて、これが最後ということだったのかな、などと思ったり。

現在はマディスは、スタジオの先輩格ともいえるリイスと組んでWDC/WDOに参戦中。
リイスはWDC/WDO系のトップクラスなこともあり、他のWDSFからの転籍組よりはやや早めになじむことができたのかな。とはいえ、マディスは抜群の上手さ、ベーシックなステップが中心のVWも飛び抜けて素晴らしいと思います。



ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ