■Empire Open Dance 2025より動画②アマラテン、プロスタン

2025-08-09

latin standard

 前回に引き続き、Empire Open2025、今回はまずアマ・ラテンの動画。

アメリカのアマ・ラテンのトップ、アレグサンダー&アリーナな出場していませんし、総出場約30組とさほど大きな大会ではなさそうです。アマ・ラテンはオースティンやサルヴォなどの実力派選手がプロに行ってしまい、ちょっと寂しい感もあるかな。。とはいえ、若手も育ってきています。

AMATEUR LATIN FINAL~ EMPIRE OPEN DANCE FESTIVAL 2025

最初のchachaのテンポが間違えていて、仕切り直し(笑)

FINAL RESULT
1st 551 Dave Firestein & Kennedy Eaton
2nd 591 Lloyd Perry & Anna Sloukova
3rd 698 Bumchin Tegshjargal & Michelle Klets
4th 612 Yaroslav Brovarskyi & Naomi Spektor
5th 553 Ervinas Valskys & Alexa Sosna
6th 594 Oskar Krimus & Shayna McDonald

1位の選手は2023のU21のチャンピオン。2025のブラックプールでは38位、2位の選手は英国選手で18位、だったようです。そのほかでもそこまでの違いはありませんが、ロイド&アンナより下だったみたい。今回は大躍進なのかな?
 Lloyd Perry はジュブナイルの頃から組んでいた同じ英国のRebecca(2017にブラックプールU21で1位)と分かれ、2023~今のチェコ出身のパートナーと組んでいるようです。アマ・ラテンも競争が厳しいんですね。U21のチャンピオンになるのも登竜門のひとつなのかな。

5位のエルビナス&アレクシは、U21にも出ていてそちらでは優勝。以前にも注目の若手として取り上げました(こちら)。2023までジュニアのカテゴリに出ていたので、まだ10代のようですが、すでにラテン選手としての貫禄も感じられる組です。

そのU21の試合

UNDER 21 LATIN FINAL~ EMPIRE OPEN DANCE FESTIVAL 2025

観客にマラカスが配られているらしくって、盛り上がりますよね!

Final Result
1st 553 Ervinas Valskys & Alexa Sosna
2nd 712 Arsenii Moroz & Mishella Vishnevskiy
3rd 520 Bobo Liang & Bomiao Shen
4th 512 Henri Hoffmeister & Katerina Penatzer
5th 646 Kirill Zakirzyanov & Khrystyna Shvydchenko
6th 706 Keane Scerri De Carlo & Martina Camilleri

1位のAlexaはもちろんですが、3位の中国の組の女子も結構上手い。

U21前後の世代は結構レベルが高いなって思います。。
先日のブラックプールでファイナル入りした、シャリフ&アンナも2023にはU21でしたが、2019にジュニアに出ていることから多分まだ20歳位?
ポーランドのアントニ&二コラ、ピョートル&オリヴィアなどなど。


なんだかラテンばっかりになってしまったので、プロ・スタンダードよりファイナル。

PROFESSIONAL OPEN BALLROOM FINAL ~ EMPIRE OPEN DANCE FESTIVAL 2025

曲が素敵。。

プロ・スタンダードは約10組の出場だったようです。
(プロ・ラテンは約24組)

FINAL RESULT
1st 132 Danylo Dobrovolskyi & Anastasiia Malovana
2nd 187 Angelo Gaetano & Clarissa Morelli
3rd 173 Aliaksandr Samosiuk & Katerina Popova
4th 236 Riccardo Conte & Eleonora Filippi
5th 245 Vladyslav Komelkov & Alexandra Sevastianova
6th 169 Aleksei Chebotar & Mariia Oblakova

1位の組は名前ピッタリの人じゃないのですが、Danil Dobrovolskiy & Anastasiya Malovanaだとすると、2023にターンプロし、2024のUKではライジング1位、本戦14位だったようですがその後はアメリカ国内での活躍がメインみたい。
2位のアンジェロ&クラリッサはブラックプール9位。

アメリカはこれまでチャンピオン(最近ではバレリオ&アンナ)やファイナリストも結構いたと思いますが、最近はセミファイナルぐらい?でも日本よりは成績優秀と思われます。ウクライナなどからアメリカに来る選手もいますし。ダンスも盛んで市場もあるアメリカにはやはり人が集まるのでしょうか。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ