■ロンドン・インター2025スケジュール等

2025-09-25

latin standard

WDC/WDO系のビックコンペ、International Dance Festival---日本での通称はロンドンインター---が10月4~9日に開催。

ここ数年、WDCとWDOで別に試合をしていたり、選手が分かれること(特にラテン)も多いですけれど。1月のUKと並んで、こちらの試合はどちらの側の選手も出るので注目のイベントです。

また決勝など、本戦と呼ばれるものはロンドンのロイヤル・アルバート・ホール(RAH)で行われ、美しい会場ということもあって人気。そしてRAHに行くには別の会場での予選をクリアしなくてはならず、憧れも一層つのる大会なのかなと思います。

RAHはダンスだけでなく、夏のプロムス(世界最大級のクラシック主体のコンサートイベント)など様々なイベントに使われる人気の会場なので、予選は別会場なのもやむなし、という気がします。

観戦等の参考にするため、現時点で分かる日程等を書いておこうと思います。
 (気をつけて写したつもりですが、間違いがあったらすみません)

大まかにいうと、
10月7日
 プロ・スタンダード予選(RSも)
 アマ・ラテン予選
10月8日
 プロ・ラテン予選(RSも)
 アマ・スタンダード予選
10月9日
 RAHで本戦

■ロンドン・インターの日程
=============
International Dance Festival 2025

10月4・5日  Medway Parkでの予選
 ソロ、プロアマなど

10月6日 Medway Parkでの予選
 午前・午後 スタンダード、スムース
 M001 - Under 10 
 M002 - Under 12 Rising Star 
 M003 - Under 14 
 M004 - Under 19 
 M005 - Amateur Rising Star  
 M023 – Over 30  
 M006 - Over 50’s 
 M008 - Over 60’s 
 M021 - Professional Under 35 
 M015 - Professional Over 35 
 M018 - Smooth – Juvenile  
 M019 - Smooth – Junior  
 M020 - Smooth – Under 21  

 午後・夜 ラテン
  M009 - Juvenile 
 M010 - Under 14 Rising Star 
 M011 - Under 19 Rising Star 
 M017 – Under 21 Rising Star  
 M012 – Amateur Rising Star  
    M024 – Over 30  
    M014 – Senior 
    M022 - Professional Under 35 
 M016 - Professional Over 35 

10月7日 Medway Parkでの予選
 午前・午後 スタンダード、スムース
 TU001 - Under 12 
 TU002 - Under 14 Rising Star 
 TU003 - Junior 
 TU004 - Under 19 Rising Star 
 TU005 - Under 21 
 TU014 - Professional Rising Star 
 TU015 - Professional Open   
 TU016 - Smooth - Professional Open 

 午後・夜 ラテン
 TU006 - Under 10 
 TU007 - Under 12 Rising Star 
 TU008 - Under 14 
 TU009 - Junior Rising Star 
 TU011 – Under 21  
 TU012 - Amateur Open – Qualification 
 TU010 - Over 50’s 

10月8日 Medway Parkでの予選
 午前・午後 スタンダード、スムース
 W001 - Junior Rising Star 
 W003 - Under 21 Rising Star 
 W002 - Under 25  
 W004 - Amateur Open  
 W005 - Senior 
 W006 - Smooth - Under 14 
 W008 - Smooth - Under 19  
 W009 - Smooth – Amateur 

 午後・夜 ラテン
 W010 - Junior 
 W011 - Under 19 
 W012 - Under 25  
 W014 - Professional Rising Star 
 W015 - Professional Open – Qualification

10月9日 Royal Albert Hallでの本選
 午前・午後 プロアマ・スムース
 プロアマ--スタンダード、ラテン
 プロ・スムース準決勝・決勝
  
 午後・夜
 アマチュア・スタンダード
 アマチュア・ラテン
 プロ・スタンダード
 プロ・ラテン
       (International Dance Festival Amateur Ballroom Championships  
         International Dance Festival Amateur Latin Championships  
         International Dance Festival Professional Ballroom Championships  
         International Dance Festival Professional Latin Championships)
=============


■ジャッジ

10月7日-ープロ・スタンダード予選(RSも)、 アマ・ラテン予選
<スタンダード>
Anya Demidova,  Eldar Dzhafarov, 
Mark Elsbury, Simona Fancello,
Robert Grover, Timothy Howson,
Fedor Isaev, Natascha Karabey,
Sergiu Rusu, Sara Shan,
Toko Shibuya, Kota Shoji, 
Yulia Tolkunova, Emanuelle Valeri,
Snieguole Wood, Alexander Zhiratkov, 

<ラテン>
Ruslan Aidaev, Jurij Batagelj,
Jane Lyttleton-Byrnes, Daria Chyslov,
Lene James Mikkelsen, Roman Kovgan, 
Naira Markina, Roman Myrkin, 
Nino Romano, Sergey Ryupin, 
Andrej Skufca, Sirpa Suutari, 
Dmitry Timokhin, Maurizio Vescovo, 
Alex Wei Wang, Apolo Yang Zou, 


10月8日-ープロ・ラテン予選(RSも)、 アマ・スタンダード予選
<スタンダード>
Rita Algarra, Vicky Barr,
Yang Chao, Marko Ilich,
Stephen Hannah, Nataliya Kostyleva,
Terence Lay, Anne Li Niya, 
Robert Litchfield, Anna Oksengoit, 
Iveta Pauryte, Alessio Potenziani,
Steve Powell, Luckas Tomczak, 
John Wood, Dmitriy Zharkov

<ラテン>
Jerry Abrate, Darren Bennett,
Karen Cheng, Alison Fulham
Shinsuke Kanemitsu, Viktor Palii,
Jay Park, Masaki Seko,
Alexei Silde, Evgeniy Smagin, 
Karina Smirnoff, Uapan Snidvongs, 
Allan Tornsberg, Dmytro Vlokh, 
Charles Wang, Frank Yuan

10月9日-ーRAHで本戦
<スタンダード>
Len Armstrong,  Caterina Arzenton, Alina Basyuk,
Robert Bellinger, Arunas Bizokas, Jonathan Crossley,
Amanda Dokman, Massimo Giorgianni, 
Anne Gleave, Edita Gozzoli, Christopher Hawkins,
Stephen Hillier MBE, Terence Lay, Hazel Newberry MBE,
Donna Shingler, Erminio Stefano, Carolina Tan, 
Hide Tanaka, Manfred Wang,

Loraine Barry, Maxym Bulanyi, Yang Chao,
Morena Colagreco, Katusha Demidova, 
Karen Hilton MBE, Charlotte Jorgensen, 
John Kimmins, Green Li, Lyn Marriner
Monica Nigro, William Pino,
Takeshi Sasaya, Fabio Selmi, Augusto Schiavo
Greg Smith, Annette Sudol, 
Kenny Welsh, Jonathan Wilkins

<ラテン>
Donnie Burns MBE, Stefano Di Filippo, Justinas Duknauskas,
Alan Fletcher,Hans Galke, Hanna Karttunen,
Andy Siyuan Liang, Carol MacRaild,Michael Malitowski,
Barbara McColl Stopford BEM, Yulia Musikihna
Viktor Nikovskiy, Nicola Nordin
Graham Oswick, Mark Robertson
Mirko Saccani, Peter Stokkebrøe
Vibeke Toft, Yulia Zagoruychenko

Shirley Ballas, Carmen, Ksenia Kasper
Paul Killick, Slavik Kryklyvyy, Klaus Kongsdal
Lorna Lee, Joanna Leunis, Motsi Mabuse
Maria Manusova, Gary McDonald, Lu Ning
Jay Park, Karen Reeve, Evgeniy Ryupin
Espen Salberg, Gaetano Sentina
Denise Weavers, Jack Zhang

本戦にも田中先生を始め多くの日本の先生のお名前も挙がっています。
予戦には、5月に引退したカイル・テイラー(10月6日)、昨年のロンドンインターで早すぎる引退と言われたフェドル・イサエフ(10月7日)もすでに名前を連ねています。

You are one month away to Qualify for the Royal Albert Hall..(9月9日)





ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ