7月10~13日、北京の大会Beijing Ballroom Dance World Open Championships が開かれていました。
ここのプロ・ラテンはWDO World Professional Latin Championshipsだったそうです。
先日の香港の大会と違って、こちらの中国の試合は公式サイトみたいのにも(日本からだから?)アクセスできず、試合のインスタサイトもあまり更新がなく。。
WDOや選手のインスタによると、WDO プロラテン世界選手権のファイナリスト(ソロプレゼンしてた)は次のようでした。しばらくしたらWDOのサイトに載ると思います。
1位 ニノ&アンドラ(3回目らしい)(WDOの世界選手権は去年に引き続き2度目のようだが?)
2位 マッシモ&ラウラ
このほかファイナリストは、ピーター&ジア、ダミル&アンナ、Sasha Kravchuk & Olessia Getsko、パベル&ビクトリアだったみたい。
昨年2024のファイナリスト(→記事)と比べると、パベル&ポリーナ、ジュゼッペ&ダーシャがいない。。
パベル&ポリーナは先日のロシアでの試合、おもったよりInternationalじゃなかったもの、(記事)に登場。そちらにはバーンズ氏もいたしWDC側に変わってしまうのかしら。。昨年は香港籍、となっていたけれど、またロシア籍になるのかな。来年、WDO系のアジア・オープンへ登場するのかなど気になります。。
下の動画は今年5月のThe Openから。。アンドラは最近、この柑橘系の断面みたいなカットの模様のドレスを色違いで着ているみたいですね。お気に入りデザインなのかしら。。
Nino Langella - Andra Vaidilaite | The Open Worlds 2025 Blackpool | Cha-cha-cha | Professional Latin
(追記)
その後、WDOのインスタにこの写真が。これによると
1位 ニノ&アンドラ
2位 マッシモ&ラウラ
3位 ピーター&ジア
4位 ダミル&アンナ
5位 パベル&ヴィクトリア
6位 サーシャ&オレシア?
だったようですね。まだWDOのサイト等では試合結果が見れませんでした。
6位まで大きめなトロフィー。。
サルヴォの前のパートナーで人気&実力のあるヴィクトリア達も最近ちょっとづつ上がってきた感じ。ラテンも徐々に世代交代や団体間の綱引きみたいなので、ファイナルメンバーも変わってくるというところでしょうか。。
また、ラテンのようにWorld Championshipsのようなタイトル戦ではありませんでしたが、プロ・スタンダードやアマチュア戦も行われていたようです。
プロ・スタンダードは地元の中国のジャンナン組(Jianan Peng & Jiaci Zhong、でも英語風の名前Philip&Joanneってしているときもあってなんだか分かりずらい)がアレックス組を抑えて1位になったみたい(2枚目の写真に表彰台)。WDO系の大物、スタニスラフ&イリーナ、スタス&ナタリアなども登場しておらず、スタンダードはやや小規模の大会だったようですね。
WDOのプロ・スタンダードの世界選手権は同じく中国にて、8月20日2025 World Cup Universal Open Dance Festival(17th to 23d August 2025、Shenzhen)の一環として行われるようです。
0 件のコメント:
コメントを投稿