■気軽にダイエット、糖質オフ

2025-07-04

various

やっぱりダンスをしていると、気になることが多いのがダイエット。

いろいろなやり方がありますが、割と手軽だな~と思うのが糖質オフ。

今は様々な商品があって、便利だと思います。


最近、友達の間で話題になっているのは、「もちっとロカボ麺」。
普通の中華麺と味もほとんど変わらないので、結構お気に入り。
スープを変えれば味変できて飽きないし。
ラーメン系って糖質高いので、助かります。(もちっとは23.9g、普通の麺は70~80g)

具も、カット野菜やチャーシュー&煮卵、冷凍ほうれん草とか適当なのでもいいし。
もちろん気合を入れてつくってもいい。


パスタもいろいろ出ています。
ゆで時間がすごく長いのもあるけれど、最近買ったオーマイのは7分で短め。

ほかにも、低糖質パンもありますよね。



パスコのクロワッサンはハム&マヨなどを挟むと美味しい。卵パン、クリームパン等も美味。
最近はいろんなメーカーが作っているみたいでよく見かけます。

低糖質の粉系、ホットケーキミックスやお好み焼粉もあるし、冷凍もいろいろ。

コンビニなどでも、低糖質のチョコレートやクッキー、アイスクリームなど意外とたくさんありますよね。JDSFなどでスポンサーされているブルボンさんもいろいろ出してくれています。


カップラーメンでも、日清のPROシリーズなど低糖質&高たんぱくの商品があります。この間「どん兵衛 きつねうどん」というのをもらって食べたら、結構おいしかったです。


まあ、すぐに効果が、というわけではないかもしれませんが、友人は気を付けるようになってから健康診断の値が良くなったと言っていました。

パスコのサイトによると「糖質制限では、1日に摂取する糖質を130グラム以内に抑えることが推奨されています。 1回の食事で20~40グラム以内の糖質が目安..」とのこと。メリットやデメリットについても分かりやすく記載されています。


1日1食だけ置き換えてみたり、少し成分を確認して買い物したり食事をするぐらいでも、意外と良いのかもしれませんね。
















ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ