■2025WDSFアジア選手権(ベトナム)

2025-07-25

latin standard

WDSFの Asian Championshipがベトナムで開催されていたそうです(7月12・13日)。

日本選手も出場してましたが、、もうちょっと上に行きたかったなという感じ。やっぱりもっと選手の育成、ジャッジも増やすなど、力を入れるべきでは?と思いました。アジアでも地位の低下、なのかな。。

(アジアの選手権ってよくわからず。。2019ではアジア・パシフィック大会?となっていて、菅原・ラウラ組がまだWDSF(今はDSH?)で、ラテン、スタンダードともにファイナル入りしていました。もっと前2012は日本の石原組がスタンダードで1位だったらしい)


スタンダード
Final
Couple Country Start #
1. Yuan Shaoyang - Qi Chongxuan CHN 814
2. XU Ziyin - Yan Xinru CHN 815
3. Jung Hoon - Lee Yeeun KOR 364
4. Egor Nikolaev - Lee Jerry HKG 777
5. Sean Aranar - Ana Nualla PHI 576
6. Yakov Shakhov - Darya Lukasheva KAZ 352

こちらも3rd roundが準決勝。
日本選手は11位と17位。。
11. Minato Kojima - Megumi Morita JPN 343
17. Shun Moriya - Maika Morita JPN 344



動画
FINAL | WDSF Asian Championship Standard Adult 2025 | Vietnam 🇻🇳


ラテン
Final
Couple Country Start #
1. Shao Huinan - Yu Qiufan CHN 70
2. Nguyen Doan Minh Truong - Dang Thu Huong VIE 89
3. Gao Haobin - Jiao Jingqian CHN 813
4. Vladimir Vyrleev - Maria Proshletsova KGZ 371
5. Egor Nikolaev - Lee Jerry HKG 777
6. Andrey Kuznetsov - Mina Lee UZB 723

3rd roundが準決勝。日本選手は1st roundだったようです。。

動画
FINAL | WDSF Asian Championship Latin Adult 2025 | Vietnam 🇻🇳

素人なんでよく分からないのですけど、、日本のラテンって独特というか、なにかが違う?って思うことも時々。なんでだろう。。このあたりがイマイチ海外で評価が低めな原因なのかな。。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ