ダンス界でももっとSNSを活用しよう!という話は多いかなと思います。
でも日本の場合、動画の規制もあって結構難しい感じですね。やっぱり著作権関係をクリアにしておかないと進まないかなという感じ(以前記事も:良い音楽で踊ってほしい♪ 団体が協力し合えるチャンスかも?)。
SNSを見ていると、上手い使い方をしている人達、結構いますよね。
そのなかでも、最近いいな~と思うのが伊丹などの消防局のもの。
カッコいいです!
消防関係の方(?)だけでなく、一般の方も見て、スゴイ、カッコいい、やってみたい!などと評判に。
もちろんロープの使い方、日常に潜む危険などためになるものや団員募集などもあります。
関係者以外の一般の方の目を惹きつけるコンテンツがあることって強みですよね!
40代の人もスゴイ(ダンスの先生もこのくらいは楽勝?!)
リズムトレーニングも良し!
こういうのは、以前取り上げたサルヴォのトレーニングを思い出す(サルヴォ&サーシャのトレーニング)
ペアダンスぽい、バランスボールのエクササイズも良さげです
普通の紹介動画もYoutubeにあったけれど、、インスタの方が魅力的、かな。
伊丹市消防局PR動画「守りたいまちがある 守りたいひとがいる ITAMI FIRE FIGHTER」
0 件のコメント:
コメントを投稿