WDC/WDO系のビッグコンペ、ロンドン・インター(International Dance Festival)のあと、後夜祭的な雰囲気も感じるロンドン・ボールとWDOのthe Galaが行われていました。
■ロンドン・ボール2025---10月10・11日
こちらは、ディナー&ショーに加え、やや小規模な試合という感じかなと思いました。
ロンドン・インターを欠場したドゥーサン&ヴァレリアは試合の方には出ず、ショーダンスで参加。元気そう。。
ラテンのチャンピオン、ドリン&マリーナもショーで登場したようです。
試合は、プロの方はファイナリストが数組とセミファイナル以下の選手が出ることが多いみたいですね。今年は翌週に日本でWDCの世界選手権が予定されていることもあってか、ちょっと控えめな印象も。。プロ・スタンダードはグレン&キャロリー、プロ・ラテンはキリル&ヴァレリアが優勝、それぞれファイナリストは1組のみ参加でした。
審査員のレジェンド達もダンスタイム等で楽しそうに踊ったり、と仲間内の交流を深めるようなアットホームな雰囲気。。試合もギスギスとしのぎを削るというよりは、ゆったりと楽しむような感じかな。。ロンドン・インターの後夜祭みたいな印象を受けました。
■WDO the Gala2025---10月12日
WDO系のプロアマやショーなど愛好家がメインのイベントのようにお見受けしました。。ロンドンのNatural History Museumという歴史のありそうな博物館の建物で行われていました。照明等も美しく、ゴージャスな雰囲気ですが、内容は日本のホテル・パーティに近い感じなのかな。。
WDO系なので、マッシモ&ラウラなどもゲストとして参加していたみたい。。今のところWDO色の強い彼らは、日本で行われるWDC系の世界選手権にも出場しないので。。(残念です。。)
おそらく昨年の動画だと思いますが、Youtubeにあったので貼っておきます。
WDO Gala "Night at the Museum" October 2024
The Gala 2024 / WDO / Show dance in National History Museum
日本だと上野の東京国立博物館などはドラマなどにもよく使われていて、レンタルの制度もあるみたいですね。→東京都のUnique Venues of Tokyoのサイトなど。
多分、日本各地にそういうのはあると思います。。
でも、こういうところでやるのは、やはり(ダンスだけだとちょっと躊躇するけど)この場所なら行ってみたいという新規の誘客も見込んでなのかなという気もしてしまう。。日本のダンス界のパーティ等は、既存客が多く仲間内の集まり感が強いし、あまり広報等で外に開こうという感じも少なさそうだから、お金と労力をかけるにしてはあまりメリットがないのかな。。ホテルの中の宴会場と違って、宿泊施設等も別だし。。
0 件のコメント:
コメントを投稿