今週末は日本の有力若手が多く出場する三笠宮杯。
楽しそうな企画も積極的に行っていますよね。
今年はアマ・トップクラスの選手がアテンドしてくれるダンスタイムが話題に。
1曲1000円だそうです。
おそらく、多くの方は「まあ、○○君と踊れるの?!試合会場で?お得じゃない」って感覚かなと思います。
でもでも、、聞いてください!
先日ゴルフの打ちっぱなし場の近くを歩いてたら、後ろから「え~。個人レッスン20分2000円?高っ!!」などとといった男性陣の声が。。
打ちっぱなしの単発レッスンなら、普通~お安めなくらいかな?とも思ったのですが。。
世間の人の金銭感覚っていろいろです。そんな人たちからしたら1曲(1~2分位?)で1000円ってたっか~い、てことになるのかもしれませんね。ましてやホテルパーティなんて、、って思いました。
さて、三笠宮杯を主導されているJDSFと関係の深いWDSFでは、10月19日、チェコの Brnoでショーダンス・スタンダードの世界選手権が開かれていました。
なかには、ミュージカルのキャッツみたいな扮装の人もいて。。面白そうだし、日本ではショーダンスをされている方も多いので、取り上げてみました。
Final
Couple Country Start #
1. Dmitri Kolobov - Signe Busk DEN 16
2. Jan Metlicky - Ela Odstrcilova CZE 21
3. Angelo Annese - Lisa Cudin ITA 10
4. Andreas Pohl - Magdalena Weinstabl AUT 22
5. Anton Kireyeu - Elizaveta Mirsaetova AIN 15
6. Jamie Groeneveld - Lesley Groeneveld NED 13
出場は16組ほど。優勝したドミトリ&シグネは、普通のスタンダードの試合でもトップクラスの選手です。チューダー&吉川あみさん達のスタジオの先輩格にもあたるのかな。
試合動画もあったので貼っておきます(開始位置をショーダンスに)
この日はラテンの世界選手権も開かれていたのですが、それは別の動画の方が良さそうなので、後日。。
WDSF MISTROVSTVÍ SVĚTA V LATINĚ WDSF MISTROVSTVÍ SVĚTA SHOWDANCE STANDARD
(youtubeで見る、でyoutubeの画面に行って見れると思います。開始位置があっていなかったら4:39:20あたりからです)
0 件のコメント:
コメントを投稿