■south of Englandよりグレン&キャロリのデモ

2025-04-15

standard

 


昨年はスタンダードもラテンも、チャンピオンやセミファイナリスト以上の選手も登場して華やいだSouth of England。しかし今年はプロ・ラテンにKlemen Prasnikar and Alexandra Averkievaが登場したぐらいでちょっと寂しい感じ。

以前お伝えした通り(こちら→ラテンスタン)、北京で大規模な大会があり主要な選手がそちらに出場していたようです。そちらに出ていない選手も、教えのお仕事等で忙しかったようで、こちらの出場はなかったみたい。

(追記)そのせいか、DSIーTVもこちらのライブ配信を取りやめ、WDSFブラックプールの方をやっていました。。

というわけでこちらに登場したグレン&キャロリのデモの動画を少し貼っておこうと思います。


スッキリとしていてクラシックな風情もある二人。
グレンはご両親も有名なダンサーだったそうで、まさにサラブレッド、という感じです。
英国勢をはじめとした人々の期待の高い組ですよね。

私には、彼らはテニスのアンディ・マレーを連想させられます。
ウィンブルドンに2013、2016と優勝。こちらは77年ぶりだったかな、英国選手としてはかなり久しぶりでまさに悲願の優勝だったそうです。
金融業界などでもウィンブルドン化という言葉が使われるくらい、本家本元で地元勢の活躍が減ってしまい海外勢を中心に活況を呈すということの代名詞にもなっていました。
ダンスの英国3大大会もイギリス勢がチャンピオンの座を席巻していた時代はだいぶ昔になってしまったので、彼らの優勝もやはり悲願ということなのでしょう。。まあ、テニスと違ってダンスはもう少し容易いような気もしますね。。

そのマレーも2024年パリ・オリンピックで引退。フェデラー、ナダル、ジョコビッチとともにビッグ4と呼ばれていたそうです。他の3人がちょっと強すぎな感もありますが、一時代を築いたのは確かですよね。

ブログ アーカイブ

このブログを検索

人気の投稿

注目の投稿

■リファレンス・参考情報:ダンスの試合日程、豆知識など

  ダンスの観戦に便利な情報をまとめておこうと思います。随時更新予定です。 ■試合日程  ・2025の試合日程(海外中心)→ 記事 ■豆知識  ・ダンスの団体について→ 記事

QooQ